やあやあ、最近意識高い系ご飯にハマっている鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。
みなさんはオイシックスってご存知でしょうか。
オイシックスは、有機・無添加食品の通信販売を行う会社。
2000年に設立されてから、有機野菜などの食品宅配専門スーパー「Oisix」を始めとして、次々と新しい自然食品事業を展開し、今や業界のフロントランナーともいえる存在になったイケイケ企業です。
こだわりの産地、信頼できる生産者、取れたての食材、Oisixのサービスであれば家にいながらにして素敵な野菜や果物が届いてしまうのだ!
そんなオイシックスのサービス、一度頼んでみたいなあとは思っていたのですが、無添加の自然食品を謳っているだけあって、結構お値段、お高めです。
「私、健康のために食材には気を使ってますから」みたいなLOHAS(古い?)アピールをしたい30代OLや、「好きなスーパーは成城石井です」みたいな高所得者たちのためのサービスだと思っていたので、これまで実際に注文することはありませんでした。
しかし!そんなオイシックスにはその良さを実感してもらうために、「おためしセット」というサービスが存在していることを知りました。
このおためしセット、1,980円で4,000円分以上の商品が届くというかなりお得なサービス。
我々の家庭としても現在エレベーターなしの4階に住んでいることや、子供がいるためになかなかスーパーまで買い物いくのも大変という弊害も出てきたこともあって、食材通販はとても魅力的。
そこで、ものは試し!ということでおためしセットを注文してみたのですが、これがまた美味しい!!
オイシックスのお試しセットに入っていた食材や献立キットの内容、実際に届いた食材を使って色々な料理を作ってみた感想は「これで1,980円なら極めておトク!」でした。
でも、巷ではオイシックスの色んな噂やクチコミが出回っており、おためしセットを注文する時にも、
- 一度頼むと無限に勧誘電話がかかってくる
- 永続的にDMがポストに投函される
なんていう怖い情報もありました(実際にはそんなことありませんでした)。
今回は、私自身がオイシックスのお試しセットを買おうか悩んでいた時に「こんな情報が欲しかった」という点を重点的にメモしておこうと思います。
あと、入っていた食材はどれも美味しかったのですが、特にオススメしたい格別美味しかったモノをご紹介したいと思います。購入を検討している人の参考になれば幸いです。
- sponsored link -
実際におためしセットを注文してみて
注文してから届くまでの流れをご紹介します。
公式サイトからポチッと注文
おためしセットの内容は季節や時期によって異なります。
私の時は通常6品に「もう1セット無料キャンペーン」で計12品1,980円でした。他のサイトを見ても大体このくらいの品数でこの値段みたいです。
オイシックスの会員登録をする必要なし。自宅の住所や支払い方法を登録するだけで簡単に注文が出来ます。ちなみに支払いは、クレジットカード、代引き、振込みが選べます。
到着予定日に商品が届かないまさかのトラブル!
おためしセットを注文して到着の日をワクワクしながら待つ私たち。
午前中、来ない。夕方になってもこない。いつまで経ってもこない。
おかしい。今日届く食材をアテにしてほとんど冷蔵庫にはなにも入っていないのに。
夜になってもこないので、メールを確認してみると、
いつもご利用頂きまして誠にありがとうございます。
Oisixカスタマーサポートでございます。本日、午前中にメールにて出荷のご連絡をさせていただきました、
2016/12/xxお届け予定のおためしセットにつきまして、
弊社出荷システムに不具合が生じたことにより、
商品のお届けができかねることが判明いたしました。初めて弊社商品をお求めいただきましたのに、
ご迷惑をお掛けしておりますこと、ならびに、
ご連絡が大変遅くなりましたことを重ねてお詫び申し上げます。なお、おためしセットにつきましては、改めて
お届けの手配をさせていただきたく、商品調達等の
準備が整い次第、改めてお届けに関するご連絡を
させていただきたく存じます。ご迷惑をお掛けしたうえに、お時間をいただき誠に恐縮ではございますが、
今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。本来であれば多大なるご迷惑をお掛けしておりますため、
直接お詫びとご説明をさせていただくべきところ、
メールでのお詫びのご連絡となりましたこと何卒ご容赦くださいませ。最後となりましたが、このたびは大変ご迷惑をお掛けいたしましたこと、
ならびにご連絡が遅くなりましたこと重ねてお詫び申し上げます。何かご不明な点がございましたらご連絡いただけますと幸いでございます。
Oisixカスタマーサポート
なにー!!せめて電話が欲しかったよ。。。
その後、再出荷の連絡が来るも、到着は来週なのね。1週間お預けは悲しいワン。
オイシックスはクール宅急便で到着
さて、1週間待っていたら届きました。2箱。

生鮮食品を含むためクール宅急便で到着。ダンボールには「放射性物質検査実施済」と書いてあります。こういうの細かい気遣いで選んでる方も多いのかもしれない。

箱を開けると再びお詫びの手紙が。ご丁寧にどうもありがとうございます。
オイシックスのお試しセットの内容
オイシックスはお試しキャンペーン毎に送られてくる商品が異なります。食材にはそれぞれ旬があり、最も美味しい食材を送ってくれると考えれば納得。

お試しセットで届いた食材の一覧。結構ありますね。
お試しセットで届いた食材は15品+献立キット(KitOisix)を作る材料一式でした。
さすがに葉物は収穫〜配送という経過時間もあるので、鮮度抜群!というレベルではないかも。
おためしセットで美味しかった食材
この中で特段美味しいものをご紹介。
益荒男ほうれん草

あく抜きせずとも独特のえぐみが一切なく、甘みが前面に出てくるホウレンソウです。とにかく甘い。
柔らかい歯ごたえもよし。生でも食べられるそうですがおひたしにして食べました。これはまた買いたいなと思いました。
生キャラメルいも

生キャラメルいものパッケージに書かれた「もはやサツマイモである事を疑うなめらか食感」は勿論、サツマイモ本来の甘み半端ない。
てんぷらにしたら別の食べ物みたいな甘さに軽い違和感もありました。
みつトマト

死ぬほど甘い。なにこれ。果物なの。いわゆるフルーツトマトで、酸味がほどよく甘みが抜群。
トマトはお店での当たり外れも大きく、その点みつトマトは安定した味なので、通販に適した食べ物だなと感じました。
豚肉モモスライス

豚肉も美味しかった。調べてみると100g300円って結構高級品。
ジューシーさもあり、甘みもあり、最高です。
ポーリークリームチーズ

これが一番衝撃を受けたかもしれません。クセのないマイルドな風味と柔らかでクリーミーな味わい。口どけの良いまろやかなミルキーさと、甘みを引き立てるさわやかな酸味。
カロリーはバターの約1/2なのでたっぷり塗っても安心。毎日食パンに塗ってます!
ちなみにこれは他の通販でも買えるみたい。
![]() 【冷蔵】ポーリー クリームチーズ 8オンス 226g |
KitOisix
お試しセットにはKitOisixという簡単調理キットが同封されています。

「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」には以下の食材が全て入っています。
- 合びきそぼろ(1パック)
- ニラ(30g)
- えのき(1袋)
- にんじん(90g)
- 小松菜(70g)
- ナムルだれ(1袋)
- 豆板醤(1袋)
- 温泉たまご(2個)
別に用意しなければならないのはご飯だけ。誰でも簡単に作れる献立キットは共働き夫婦にとっては非常に魅力的ですね。
この手の献立キットは具が少ない印象がありましたが、オイシックスの献立キットはとにかく野菜が豊富!味もマイルドでいい感じでした。
おためしセットの正直な感想
自分の舌でオイシックスを確かめられるのは最高
減農薬、低農薬、無農薬、有機栽培などこだわって作られた野菜の味は実際のところどうなのか?
こればっかりはいくら文字情報でオイシックスの良さをアピールしたところで、百聞は一見に如かず。自分の目で見て、自分の舌で実感してみるのが一番です。どんな状態で届くかも自分の目で見てみて判断すべきだと思います。
1,980円でここまでの商品をおためしできるなら、私は絶対にオススメしたいです。
定期コース会員になるかは微妙
しかしながら、おためしセットはコスパの塊ですが、いざ個別に購入するとなると味相応のお値段になります。
オイシックスは別におためしセットを買ったから定期コースに入らなくてはいけないとかそういう強制は一切なく、サービス内容を吟味して利用しようがしまいがじっくり考えることができます。
入会金や年会費もかかりませんし、好きな時に好きなだけ注文するという方法でもいい。メールが来るくらいで電話勧誘も特に今のところありません。
どの食材も美味しかったのですが、価格と味が見合っていないとやっぱり納得感がありませんよね。送っていただいた商品の全てに納得感があったかというとイマイチだった部分もありました。
例えば玉ねぎや人参はあんまりスーパーと変わらなかったかなあ。。
「次にどれだったら買う?」と夫婦で話したら、「ほうれん草」と「みつトマト」の評判が良かったです。あとは「kitOisix」かな。
食の安全性はやっぱり魅力的
震災後の一時期ほど、食品の安全性について騒がれなくなりましたが、子どもがいる家庭だったら、お子さんに安心安全なものを食べさせたいというのは親に共通する思い。
オイシックスの野菜には生産者情報が明記されていて安心。「製造地(都道府県)」や「生産者の住所や名前、連絡先」などが明記されており、生産者の顔が見える野菜は安心して子に食べさせることができます。
産地や生産者をはっきりさせたり、減農薬や有機栽培にこだわるにはそれ相応のコストがかかるのは当たり前のことですよね。
そういうポイントにこだわるのであれば、オイシックスのような食材宅配サービスを使うのも方法だなあと感じました。
最後に!!
以上、Oisixのおためしセットを注文してみた感想でした。
予想以上の充実ぶりで、オイシックスの食材に対する真摯な考え方や、ユーザーときちんと向き合ったサービス内容がよく伝わってきて、食材宅配シェアNO.1の人気の理由に納得がいきました。
忙しい主婦や共働き夫婦の方が利用するのもよくわかります。
もしオイシックスが気になっているようでしたら、一度「おためしセット」を注文してみて、自分の目と舌で判断してみてはいかがでしょうか!