やあやあ、鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。前々から欲しかったタブレットを買ってしまいました。
![]() ワコム ペンタブレット Intuos Pro small ワイヤレスキット付属モデル PTH-… |
これです。別に人に見せるほど絵に自信があるわけではないんですが、絵を描くのは大好きなので、これからブログでも絵を描いていきたいと思います!
今回は、なんでこの製品に惹かれたのか、触ってみての感想を簡単にメモしたいと思います。
- sponsored link -
この製品の魅力!
初めてのタブレット購入だったので、何回か電気屋さんでワコムのタブレットを試用してIntuos Pro smallに決断しました。その理由は以下の3つ!
筆圧感知能力が高い
IntuosかIntuos Pro、どちらがいいかかなり迷いました。値段も1万円くらい違うしね。
でも、迷ったら、迷わずIntuos Proです。迷わないでください。
筆圧検知2048段階とか1024段階とか、正直その差が判りませんが、最低荷重の違いはかなりよく判ります。Proはそっとペンを置いても反応する敏感さがあります。か弱い細い線がとても気持ち良く描けます。
これでもかと軽いタッチで描いてもちゃんと反応してもらえるのは結構快感です。
画面が15インチ以下ならSサイズで十分
次に悩んだのはサイズです。MサイズにするかSサイズにするか。
試用出来る画面サイズが結構大きくて、Sサイズだとビュンビュンカーソルが動いてどうなのかな?とも思いましたが、よくよく考えたら自分が使っているパソコンはMacbook Proの15インチ。
ゆくゆくデスクトップになったとしてもそれほどデカイ画面では作業しないだろうと。
実際、15インチで使ってみてSサイズで十分だと感じました。逆に20インチを超えないと、Mサイズは使いにくいのではと思います。

Sサイズはちょうど15インチMacbook Proと同じくらいの大きさです。
タッチパネルが便利
Macユーザーの方は、ほとんどトラックパッドと同じような感覚で使えます。本当にトラックパッドがそのまま拡大した感じ。
操作方法も酷似していて、小さなパッドよりも大きなパッドで細かなポインター移動が出来て使い心地がいいです。回転や拡大も思いのままですね!
使ってみての感想!

ワイヤレスが便利
Intuos Proは最初からワイヤレスキットがついてます。
パソコンは机に置かずいろんな体勢で作業したい鷹h氏としては、つながっているケーブルを減らして作業できるのは、非常にありがたいです。
寝ながらでもお絵描きができるとは素晴らしい!
付属のUSBケーブルの接続が悪い
これはマイナスポイントなのですが、USBケーブルの端子がスカスカで、パソコンとの接続がよろしくないです。
最初まったく反応せず本体が壊れているのかと思いましたが、ケーブルの出来が悪かったみたい。自前のものに交換したらちゃんと動きました。
ファンクションキーが便利
ファンクションボタンは、独立した機構になっていて、中心のホイールの他に6つのボタンがあります。
ファンクションボタンにはタッチ検出機能があり、ファンクションボタンに手を触れると画面にどのボタンに何の機能を当てているか表示されます。何を触ったのか分かるので便利!
最後に!!
せっかくなので、試しにハムスターを模写してみました笑
線をシャッシャと書いているだけでも楽しい!これからちょいちょい勉強していこうと思います。
