やあやあ、ネットサーフィン大好き鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。
転勤・転居・出張・旅行の多い鷹h氏は、ネット接続にモバイルwifiを使用しています。
先日、イーモバイルのGL04PからワイモバイルのGL10Pに機種変更したのですが、これがなかなか酷い。。。
ここにたどり着いた方はすでに罠にハマってしまっている人もいるかと思いますが、これ以上の被害者を増やさないためにもGL10Pの問題点をメモします!!さらに通信料制限がかかったことによる不利益をメモします。
- sponsored link -
GL10Pのダメなところ!
1.通信速度が遅い
これは個人差があるかと思いますが、GL04Pと大差がありません。 LTE になって早くなったんじゃないんですか??
むしろ窓際に置かないとつながりにくくなった感じがします。
このことにより、動画を見るために購入したiPad airはretina displayのデジタルフォトフレームと化しました。
たまにTSUTAYAに行ってDVDを借りることが増えました。
2.係員の説明がおかしい
私はヨ◯バシカメラ仙台店で契約したのですが、
・ソフトバンクのセット割で月々約1000円無料! →実際にはすでにキャンペーン終了。
・GL04Pは解約しなくても、機種代払い終わっているので無料! →実際は月々500円とられる。
みたいな説明を受けて、後で異なる結果となり、悲しい気持ちで一杯です。
それで解約料はきっちりとりますという点は意地でも誇示するYモバイルさんのことが大嫌いです。
3.通信制限が案の定キツ過ぎる。
ワイモバイルPocket WIFIの通信プランは「3日で1GBまで」という通信制限があります。
小一時間youtubeを閲覧してると一瞬で到達します。
大体二日目には1GBに達し、「ISDNか!!」と絶叫しながら腕立てしたくなるばかりの通信速度になります。
webコンテンツは全てストリーミングやダウンロードに成り変わろうとしている昨今、時代に逆行している制限じゃないですかね。。。。
さらに、当月利用のデータ通信量が7GBを超えた場合、当月末まで最大通信速度が送受信時128kbpsに制限されます。
二重の通信制限により、ネットパフォーマンスは著しく低下します。
通信料制限にひっかかると若干人生観が変わりますよね。マジで。
必要な時にネットが使えないストレスを抱えるのは本当に辛いです。
最後に!!
以上、ワイモバイルの問題点のメモでした。
ああ、解約したいよ。
速度が遅くてもいいから、無制限でネットしたいよ。
でも、その一方で外をランニングしたり、ジムに通ったり、週末はサイクリングに出かけたりする時間が増えましたし、友達を誘って出かけたり、誰かといる時間が大切でかけがえのないものに思えるようになりました。
ネットに頼らない生活。それはそれでよいのかも??