やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。
タイトルのとおりなのですが、ホテルオークラ東京“Charity Project for Music”ってご存知ですか?

http://www.hotelokura.co.jp/tokyo/events/charity/
このプロジェクトは、2015年8月末に建替えに向けて閉館したホテルオークラ東京旧本館は、日本を代表するモダン建築であり、多くの見どころがあったことから、「想い出の共有」と「社会への貢献」を目的として、旧本館で使用されていた調度品や備品を、数量限定で販売するものです。

今回は、このイベントに乗っかってサインプレートを購入したので、その感想をメモしたいと思います!
- sponsored link -
何が販売されるの?
ホテルの客室やレストラン、宴会場等で使用されていた調度品や備品をメモリアルグッズとして修復され、販売されます。
旧本館内で使われていた金色のサインプレートの置物。
山田照明の照明「Z-8」のベース部分に宴会場「平安の間」ホワイエの壁紙(金)を合わせたスタンドライト「Z-8/オークラ ver」。

シャンデリアのパーツを使って製作されたネックレス。

旧本館の客室フロアに設置されていた郵便ポストまで、数々のアイテムをラインナップ。
第1弾、第2弾はすでに終了しておりますが、第3弾も2016年4月上旬に計画中とのこと!!
2015年12月の第二次販売にてサインプレートを購入!
実は私、ホテルオークラ東京の本館を長年ご愛顧しているわけではなく、むしろ一回ここで結婚式を挙げさせて頂いたのみのご縁なのですが、なんかおもしろそうな試みだと思い、ついポチッと買ってしまったわけであります。。。

買ったのは、これ。旧本館で使われていた「オークラ館内プレートロング」8,500円(税込)。
たけえ。。高いよ。でも、結婚式の思い出にもなるしと思って買いたくなったんだよ。(式挙げたのは別館だけど)
サイズ・種類の選択はできませんとのことで、何が来るのか分からないワクワク感もあります。
注文から3ヶ月で届いた。
12月に注文して待つこと3か月。忘れていたころに届きました。
じゃじゃん!!

<SAZANKA TEPPAN – YAKI >
鉄板焼き「さざんか」のサインプレートでした。
見るからにうまそうな店名じゃねえか。。。
調べてみると、旧本館から別館の3階にお引越しして店は健在の様子。
引用元:鉄板焼き さざんか
きっと、新鮮なオマールエビや五つ星の黒毛和牛ヒレ肉なんかを小粋に鉄板で焼いて提供してくれるのでしょう。。。
是非行ってみたいものです。
そして、このサインプレートでけえ。
もうちょっと小さいものかと思っていた。。。
大きさは幅約1m、高さ20cm、奥行5cmくらいかな。
ワンルーム賃貸の部屋には全く釣り合わないデカさ。
でも壁にかけてみたら、意外と重厚感が出たぞ!

なんかこういう唯一無二の変わった品を部屋に置くとワクワクするよね!
最後に!!
もしこういった唯一無二の品が欲しい人は4月上旬に開催される第3弾販売を要チェック!!
館内プレート以外にもオークラらしいオシャレで洗練されたアイテムが買えるので、インテリアにこだわりたい人はチャリティの意味も込めて購入してみてはいかがでしょうか!!