2016年1月から、3か月連続でシングルを出しつつ、全国ツアー<GOGO DEMPA TOUR 2016~まだまだ夢で終わらんよっ!~>を底抜けの元気でこなしていく、今一番アツいアイドル、でんぱ組.inc。
今回は2/5に配信限定でリリースされた、第2弾シングル「ファンファーレは僕らのために」を聴いてみた。「破!to the Future」とは、趣を異にしつつも、しっかりと「でんぱらしさ」を感じる良曲だったので感想をメモしたいと思います!
- sponsored link -
「ファンファーレは僕らのために」の感想!
今回の曲は、「なんてったってシャングリラ」や「バリ3共和国」、「ダンス ダンス ダンス」など数多くの良曲を手がけた浅野尚志による作詞・作曲・編曲。
浅野さんの作る曲は、いつも完成度が非常に高いです。優等生的でまとまっていて、前向きで爽やかでポジティブで、いつも元気付けられています。
今回もその期待を裏切らず、華やかなブラスが奏でる優しく元気なサウンドに、すごくポジティブな応援の気持ちが詰まった新生活応援ソング。
前回のBPM240を超える「破!to the Future」よりは、落ち着きをみせつつも、ハイテンションかつ情報量多めなテンポは相変わらず。
とても春らしくて、新生活とともにスタートダッシュを切りたくなる曲です。ユー◯ャンとかのCMソングにぴったりだなと思いました!
やっぱりでんぱ組.incらしさといえば、ソロパートの積み重ねですよね。
今回の間奏のセリフパートは、<こわくないよ↓(みりん)>→<たのしいよ→(もが)> →<でやわっしょい↑(ねむきゅん)>→<エンジョイや!↑↑(えいたそ)>。
それぞれの不思議なイントネーションが癖になる!段々盛り上がっていく、ドキドキする展開が心地よい。
個人的には、サビで遊びまくっているベースがかなりツボ。短時間にこれでもか詰め込められた前向きなメッセージの数々と、軽快なブラスに相まって、こちらの背中を押してくれるようなエネルギーを感じます。
落ちサビのみりんちゃんの出だしも気持ちがこもっていて、<ぴんきー→えいたそ→りさちー>と徐々に盛り上げていく流れから、大サビまで聞き終わった時の気持ち良さは、本当に元気がもらえる。
歌詞は、応援ソングなのでもちろん前向き。でも、これまでどおり根暗な部分もみせつつ、どちらにも共感出来るところが、素晴らしいバランス感覚です。
本音は毎度ドッキンドッキン
そそくさと気配消したいけど
今までどおりのメンタルじゃ
人生ソンだらけ No more 後悔 Please!
門出でリニューアルなんです
いっせーのでダッピだ 一皮むけちゃおう
シャカリキかまして意気はYOYO
ウジウジしてちゃ置いてかれちゃう
できない できない ことなんて 何ひとつない!ね、そーでしょ
弱いメンタルに負けそうになりながら、自分たちに言い聞かせるようになんとか前に進もうとするひたむきな気持ちと、これまでのでんぱ組の勢いのまま、明るい未来に向かってシャカリキに頑張る決意が、どちらも含まれています。
覚悟を決めたら帆を上げて
大海原へさぁ出航じゃい!
適正レベルとか知ったこちゃないないのない
そのぶん経験値は多めに 勝ち取れぃ!
6人ならではの気持ちを盛り込みながら、誰もが直面する<新しい挑戦>への不安をふっと押してくれるようなメッセージが嬉しい。
この曲もアップテンポでどんな振付なのかも気になる。ライブで聞きたい一曲である。
これは、また、ライブに行くしか!!
前作「破!to the Future」の感想は以下に書いてます。

次作「STAR☆ットしちゃうぜ春だしね」の感想は以下です。
