【感想】『大正時代の「かわいい」展@竹久夢二美術館』レトロポップなデザインが素敵すぎる!
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 竹久夢二美術館で開催されている『100年前に夢二が発信 大正時代の「かわいい」展~乙女がときめくデザイン&イラストを中心に~』を見に行ってきました。 抒情的…
#my architcture #my art
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 竹久夢二美術館で開催されている『100年前に夢二が発信 大正時代の「かわいい」展~乙女がときめくデザイン&イラストを中心に~』を見に行ってきました。 抒情的…
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 みなさんは東京大学にある「レゴ部」なるものをご存知でしょうか。 「東大レゴ部」はその名の通り、いい年した大学生がおもちゃのレゴで遊ぶサークルです。 しかし、…
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 以下のサイトを見て、 「ふともも写真」は、ハイセンスな芸術だった 1000脚の「ふともも」に囲まれるアート空間 気になったので、GWのちょっと…
やあやあ、一人旅が好きな鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。仙台から青春18きっぷを使って、水戸芸術館にやってきました。 ここ水戸芸術館で開催されている田中功起の展覧会のテーマは「共にいることの可能性、その試み…
やあやあ、生粋のゲームっ子、鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 3/2から5/30まで科学未来館にて『GAME ON~ゲームってなんでおもしろい?~』展が開催されているという情報を聞きつけました。 この展覧会…
ご当地のアートフェスが大好きな鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 アートフェスとは、美術館の中だけに留まらず、街全体にアート作品を展開し、アーティストやその町の住民はもちろん、観光客も巻き込んで地域づくりにま…
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 先日は、アーティスト・村上隆の「村上隆の五百羅漢図展」を見てきましたが、今度はコレクター・村上隆の「スーパーフラット・コレクション展」を見てきました。 &n…
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。先日、六本木ヒルズにある「森美術館」で開催中の「村上隆の五百羅漢図展」に行ってきました。 なんと14年ぶりの国内個展とのこと。全長100メートルの巨大絵画であ…
新国立競技場の話題で、建築業界が注目を集めている、2015年12月。 今、国立競技場だけじゃなくて、都内近郊の展覧会がアツいのです! リナボバルディ展、フランクゲーリー展、フォスター展と、著名建築家の展覧会が集中。これに…
日本史大好き、関ヶ原の合戦はドラマがあってなにより大好きな鷹h氏です。 2015年3月28日(土)から5月17日(日)の期間、東京都墨田区の江戸東京博物館で徳川家康の没後400年記念特別展「大関ヶ原展」が開催されていると…
やあやあ、現代アートが好きな鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 夏休みが終了して一週間が経ち、甲子園も終盤戦。 ああ、かき氷を削りながら、甲子園ぐだぐだ見てた夏休みに戻りたい。。。 夏休みの宿題は、前半に手を…