熱帯魚の飼育水で水耕栽培!温水アクアポニックスで育てられる野菜10選
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 熱帯魚アクアポニックスの知識メモシリーズ。 前回の熱帯魚編に続いて、熱帯魚アクアポニクスで育ててみたい野菜編! 以前イチゴを育ててみて知ったのですが、やっぱ…
#my architcture #my art
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 熱帯魚アクアポニックスの知識メモシリーズ。 前回の熱帯魚編に続いて、熱帯魚アクアポニクスで育ててみたい野菜編! 以前イチゴを育ててみて知ったのですが、やっぱ…
久々のアクアポニクス日誌です。 前回記事から2ヶ月経過が経過しました。 それほど水槽自体に大きな進捗はないのですが、色々と変わったこともあるので、今回も数トピックに分けてメモしておきます。 1.上部水槽の照明スタンドをD…
やあやあ、アクアポニックスが趣味の鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 水槽で観賞魚や水草を飼育することはアクアリウムと呼ばれています。ペットショップや水族館なんかで展示されている水槽はキラキラしていてきれいで…
さあさあ、また2ヶ月ほど期間が空いてしまいましたが、アクアポニックス日誌。 前回記事は以下。 アクアポニクス日誌⑨<スイカ・メロン栽培計画を一旦断念。。リセット後の新しい環境を構想する!> 前回、東福寺の庭っぽいレイアウ…
約4か月ぶりのアクアポニクス日誌の更新です。時間が空いてしまいましたが、アクアポニクス日誌9回目です。 前回記事は以下のとおり。 アクアポニクス日誌⑧<メロン、スイカが発芽した!成長が遅いので肥料を入れてみる> この間、…
やあやあ、能ある鷹h氏(@noaru_takahshi)だよ。 先日、家の引越しが完了したわけですが、引越しの中で一番大変だったことは間違いなく水槽の引越しでした。。。 私の水槽は60cmのスタンダード水槽と上部にあるス…
またまた時間が空いてしまいましたが、アクアポニクス日誌8回目です。 前回記事は以下のとおり。 アクアポニクス日誌⑦<二度目のクレソン収穫。そして無謀にもメロンとスイカに挑戦してみる> 今回も数トピックに分けてご報告してい…
久しぶりの更新です。アクアポニクス日誌です。前回から2ヶ月も経ってますね。 今回もいくつかのトピックスに分けて進捗をご報告します。 過去記事は以下です。 アクアポニクス日誌①<いきなりトラブル続き!立ち上げ2週間でリセッ…
はい、久しぶりのアクアポニックス日誌です。 過去記事は以下。 アクアポニクス日誌①<いきなりトラブル続き!立ち上げ2週間でリセットを検討!> アクアポニクス日誌②<イチゴに花が咲いた!人工授粉ってどうやるの?> アクアポ…
はい、アクアポニックス日誌。東京に行っていることが多く、水槽をあまり見れておりません。 過去記事は以下。 アクアポニクス日誌①<いきなりトラブル続き!立ち上げ2週間でリセットを検討!> アクアポニクス日誌②<イチゴに花が…
さて、アクアポニックスを始めて1ヶ月半くらいですかね。 過去記事は以下。 アクアポニクス日誌①<いきなりトラブル続き!立ち上げ2週間でリセットを検討!> アクアポニクス日誌②<イチゴに花が咲いた!人工授粉ってどうやるの?…
アクアポニクス日記も3回目。 前回記事は以下。 アクアポニクス日誌①<いきなりトラブル続き!立ち上げ2週間でリセットを検討!> アクアポニクス日誌②<イチゴに花が咲いた!人工授粉ってどうやるの?> 第1回目でリセットを検…